園の沿革
Overview
昭和29年4月1日 | 伊勢原市田中989に伊勢原白百合幼稚園設置認可 |
---|---|
昭和44年8月1日 | 園舎増改築 |
昭和59年9月3日 | 福祉医療の向上、寄与に対して長洲県知事より感謝状を受賞 |
昭和60年8月1日 | 学校法人伊勢原白百合学園伊勢原白百合幼稚園として認可 |
昭和62年4月 | 伊勢原市池端536に6保育室・プレイルーム・温水プール新築移転 |
平成元年4月1日 | 1保育室。1作法室増改築 |
平成4年10月18日 | 学校基本調査優秀として文部大臣より表彰 |
平成5年9月10日 | 福祉事業振興の功績に対して長洲県知事より感謝状を受賞 |
平成10年9月1日 | サッカーゴール 防禦ネット設置 |
平成11年9月1日 | ファンタジー遊具設置 |
平成14年9月1日 |
運動場 全人工芝、冷暖房設置(全保育室)、階段、保育室内装、 エレベーター設置、トイレ・園児洗面所改築 |
平成15年4月1日 |
園舎増築完成 保育室、ランチルーム(共用施設)、子育て支援室増築(共用施設)、 のびのび教室(預り保育室) |
平成15年4月1日 | 学校法人伊勢原白百合学園 リス ブラン保育園開設 |
平成16年4月1日 | 当法人附属施設、伊勢原市認定保育施設 しらゆりチャイルドガーデン開設 |
平成17年9月1日 | 少人数のクラス編成で考えた3保育室増改築 |
平成19年7月 | グランド拡張 「ビオトープ」 |
平成20年6月 | 太陽光発電(おひさま発電所)開設 |
平成20年9月 | 伊勢原市に災害時飲料水の登録 |
平成21年3月 | 自動対外式除細器 AED設置 |
平成21年3月26日 |
新エネルギーの導入促進及び普及に対し、松沢成文 神奈川県知事より 神奈川新エネルギー賞受賞 |
平成21年12月6日 |
ストップ温暖化大作戦 地球温暖化防止推進の功績に対し、 神奈川県地球温暖化防止活動推進センターより 奨励賞 受賞 |
平成23年1月 | 正面玄関拡張増築 |
平成23年7月 | 創立55周年記念事業として、プール棟及びファミリーホール増築 |
平成23年9月 | 旧プールあとに、2保育室増設 |
平成27年4月 | 認定こども園「子ども・子育て支援新制度」新システムを導入 |
平成29年5月3日 |
園庭天然芝 ビオトープ前全面張り替え 園庭遊具下 ゴムチップ全面張り替え |